ご興味を持っていただき、ありがとうございます。
リソース活用ラボでは、ストレングスファインダーを用いたチームビルディングを行っております。
今日のように不確かで複雑な状況では、認知の多様性の大きいチームほど問題解決が早い、ということが多くの論文で実証されています。
そして、多様性のメリットが遺憾なく発揮されるには、チームメンバーが安心していろいろなやり方を試すことができる環境(心理的安全性)を作ることが重要、とされています。
私たちは、チームメンバーが、互いの資質を理解し、尊重し合うことで、心理的安全性が確保されると確信しています。
管理職研修や、若手リーダー研修など、横断的な研修も効果がありますが、最終的には、実際の職場のチーム単位で受けていただくと、翌日からの仕事の進め方に即反映され、より効果的です。
ストレングスファインダーを用いたチームビルディングの具体的な効果
- 互いの得意なことが分かります。
- 共通言語ができるので、フィードバックがしやすくなります。
例えば、「達成欲」の資質の人が沢山の仕事を請け負いすぎて、成果物にミスが多いとき、「あなたの達成欲がやや暴走していて、仕事のクオリティが下がっていますよ。」という風に、相手の人格ではなく、「資質」を主語にして話をすることができます。
3. その結果、チーム内のストレスが軽減し、コミュニケーションの量が増し、チームのシナジー効果が高まります。
チームビルディング研修の詳しい内容は、人数、時間、お客様のご要望に応じてオーダーメイドで対応させていただきます。まずはご一報いただければ幸いです。