-
日常で感じたこと
もう一度考える、「自分の好きなこと」
立花B塾第3講に参加しました 今日は、立花岳志さんの立花B塾(ブログ&ブランディング塾)の3回目でし […] -
資質あれこれ
引っ込み思案に見えるけれど、実はリスク管理の達人、「慎重さ」の資質の人
自分の話はせず、様子を見る人 会議や飲み会で、自分から話をせず、静かに様子を見ている人がいます。 「 […] -
日常で感じたこと
懸案事項をレールに乗せる
歯医者さんに行って考えたこと 今日、歯科健診に行きました。 正直なところ、病院と名の付くところは嫌い […] -
組織を考える
「誰まで」をチームとして含めるのか
組織によって異なるチームの定義 組織でのチームビルディングを考えるとき、必ず初めに突き当たる問題があ […] -
資質あれこれ
引き受けたことは高いクオリティで必ずやり遂げる人、「責任感」の資質の人
一度約束したら、必ずやり遂げる人 この人に任せれば絶対大丈夫、と信頼を集める人がいます。 「責任感」 […] -
日常で感じたこと
ブログ開始3カ月で気づいたこと
ドットが線になる感覚 ブログを書き始めて3カ月になります。 今日初めて、関心を持って書いてきたことが […] -
読んだ書籍
「IT現場を強くする究極のチームビルディング」(斉藤秀樹著)を読んで考えたこと
私が断片的に考えていたことを、すべて体系化してくれた本 読みながら、「そうそう、その通り!」を30回 […]