-
日常で感じたこと
一年を振り返って思うこと
50歳の挑戦 今年はちょっと頑張って行動を起こした年でした。 2年前にコーチングに出会い、自分と向き […] -
資質あれこれ
勝手にプロファイリング~玄奘三蔵
西遊記の三蔵法師 ザ・プロファイラーを見て、私が勝手に資質を予想する、勝手にプロファイリングの2回目 […] -
組織を考える
恩人に会う
専業主婦から仕事の現場に戻してくれた人 1週間ほど前、懐かしい方から連絡をいただきました。 新卒の銀 […] -
資質あれこれ
「回復志向」の人と「ポジティブ」の人のコミュニケーション
何事も前向き、「何とかなるさ」と考えるポジティブの人 私は自他ともに認める「ポジティブ」人間です。 […] -
日常で感じたこと
地方での暮らしが年々不便になっている
母の暮らす熊本での3日間が終わり、東京に戻って来ました。 帰省するたびに感じるのが、生活が少しずつ不 […] -
日常で感じたこと
銀座線とくまモンが走る、熊本電鉄
銀座線01形が熊本で復活 熊本2日目です。 今日は母と一緒にお世話になった方に挨拶に行きました。 最 […] -
日常で感じたこと
久しぶりに銭湯に行きました
我が家の給湯器が故障し、1週間全くお湯が出ませんでした。 家族の対応はそれぞれ。 銭湯行けばいいじゃ […] -
日常で感じたこと
伊調馨の顔が物語ること
別人のような顔 昨日スポーツニュースで伊調馨さんの顔をみて驚きました。 風貌が全く違う。 そう思いま […] -
資質あれこれ
勝手にプロファイリング~ウィンストン・チャーチル
歴史上の人物の内面に迫る番組「ザ・プロファイラー」 NHKのBSで放送しているこの番組が面白くて録画 […] -
読んだ書籍
「一流の人は小さな「ご縁」を大切にしている」を読んで
森川さんから頂いた本 この本は、ストレングス・ファインダーの第一人者、森川里美さんから頂いた本です。 […] -
資質あれこれ
私の中の「社交性」と「親密性」
「社交性」が喜んだ今年1年 今年は新しい人に沢山出会った一年でした。 2月にギャラップの認定コーチの […] -
日常で感じたこと
沢山のフィードバックに感謝
友人の言葉 今年は私にとって、大きな節目の年となりました。 今年を振り返ってみて、とても良かったこと […]