-
資質あれこれ
信念と責任感の葛藤
前回のブログで、新しい日常に備え 冷静でいること、情報から距離を置くこと、運動をすること、人を元気づ […] -
資質あれこれ
収集心4位の私でも、断捨離できました
いつか役に立つとため込んでいた洋服 今の家に引っ越してきて9年、クローゼットを開ける度に気になってい […] -
資質あれこれ
何かを沢山集める人 収集心の人
目的があって集めるわけではない 何かをとにかく沢山集める才能を持つ人がいます。 「収集心」の資質の人 […] -
資質あれこれ
自分にとって「嬉しい時間」を増やすと幸福度が上がる?
今朝、家事をしながらNHKの「あさイチ」をちらちら見ていた時、あるコメントが急に耳に飛び込んできまし […] -
資質あれこれ
若者が「強み」を意識するのは逆効果?
経営層や管理職からの懸念の声 最近、企業の経営層、管理職の方から、「強みを意識するのは良いことだが、 […] -
資質あれこれ
全ての人が公平に扱われるよう一貫したルールを決めて動く人 公平性の資質の人
個人の利益よりも全体の利益を考える人 人は皆等しく扱われるべきだと考え、そのために行動する人がいます […] -
資質あれこれ
人の感情を察することができる人 「共感性」の資質の人
ストレングスファインダーの資質の中には、本能的に持っている才能と、仕事や環境などによって変動する才能 […] -
資質あれこれ
ひたむきに追求し、続けることができる人 イチロー選手
昨日イチロー選手が引退しました。 イチロー選手がプロ入りしたのが、1991年(平成3年)なので、私と […] -
資質あれこれ
勝手にプロファイリング~みやぞんさん
有名人のインタビューやドキュメンタリーをみて、私がその方の持っている資質を考えるという、本当に勝手な […] -
資質あれこれ
「やってみないとわからない」ととりあえず動く人 「活発性」の資質の人
二言目には「いつ始める?」 いつも動きたくてうずうずしている人がいます。 「活発性」の資質の人です。 […] -
資質あれこれ
資質の「レッテル貼り」にご注意!
資質の表れ方は人それぞれ ストレングスファインダーの資質の1つ1つについて学ぶと、他の人の結果が知り […] -
資質あれこれ
勝手にプロファイリング~ブルゾンちえみさん
「達成欲」と「慎重さ」が共存 有名人のインタビューやドキュメンタリーをみて、私がその方の持っている資 […]