まずは税務署へ
今日は前々から届けを出そうと思っていた予定の日です。
1と7が好きなので、17日。
国税庁のホームページから、「個人事業の開業・廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」をダウンロードし、記入します。
屋号は「リソース活用ラボ」。
ミッションは、
「人や組織(チーム)が、持っているすべてのリソース(資源=才能)をフル活用できるようサポートする」ことです。
確認し、近くの税務署へ。
「はい、いいですよ。確かに受け取りました」と言われ、あっさり終了。
プロフィール写真を撮影
ストレングス・ラボの方から、「コーチ一覧に載せるので、書類を送ってください」と連絡があったので、写真を撮りに行きます。
明るい色のスーツを着て、メイクをしてもらい、撮影。
「あの、本物と違うと言われると困るので、もう少しメイク薄くしてください」と頼んでしまいます。
いつも5分で済ませるので・・・
領収書の宛名を屋号にしてもらい、終了。
ハローワークへ
ハローワークに行き、開業届を出したことを報告します。
再就職手当を申請するための書類をもらいます。
1年間の仕事の契約があればよしとされていますが、そんなものはありません。
今クライアントがこれくらいいるので、と説明します。
1か月に、基準(前職の給与から算定されます)となる所得を超えることが証明されれば大丈夫ですよ、と言われます。
申請は2年間有効です、とのこと。
うーん、この制度の趣旨はいったい何だろうかと疑問に思いつつも、とにかく焦らずしっかり軌道に乗せよう、と気持ちを新たにしました。
今日、新しいフェーズがスタートします。